Premiere Proは映像をつなげたり、字幕を入れたりといった、動画作品を作るためのソフトです。
YoutubeやSNSなどで公開するための形式、DVDやBlu-rayなど媒体に応じた形式など、さまざまな形式に動画を書き出せます。
新規プロジェクト作成
プロジェクト名と保存策を設定する
PremierePro編集画面
PremierePro編集画面を「ワークスペース」といいます。
タイムラインパネルにクリップ(素材)を並べていきます。
タイムラインに動画や静止画、テロップ、音声など様々なクリップを配置して1つの動画(シーケンス)を作り上げます。
シーケンスには動画の縦横比やフレームレート、音声のサンプルレートといった情報が設定されています。タイムラインに最初に配置したクリップの情報がシーケンスの値として設定されます。
プログラムモニター
再生ボタンをクリックすると再生ヘッドの位置から動画が再生します。
再生と停止はspaceキーでも操作可能です。
- 再生ヘッド
- インをマーク
- アウトをマーク
- インへ移動
- 1フレーム前へ戻る
- 再生
- マーカーを追加
- 1フレーム先へ進む
- アウトへ移動
- リフト
- 抽出
- フレームを書き出し
- 比較表示
- タイムコード
- ズームレベルを選択
- 再生時の解像度
- 設定ボタン
書き出し
書き出しとはシーケンスを汎用的な動画フォーマットとして保存することです。これによってさまざまなデバイスや媒体で動画を視聴できるようになります。
Youtube書き出し設定
形式から[H.264]を選択
プリセットからYoutube1080P フルHDを選択
プロジェクトの保存
PremiereProには自動保存機能があります。
編集メニューから環境設定→自動保存をクリックします。
環境設定ダイアログボックスが開くので自動保存の間隔で保存する時間の間隔を設定したり、プロジェクトバージョンの最大数でバックアップの最大数を設定したりできます。
PremiereProのプロジェクトデータを保存しているフォルダ内に[Adobe Premiere Pro Auto-Save]というフォルダが作成され、その中に自動保存されたデータが設定されている個数だけ保存されていきます。