農林水産

株式会社さかなドリーム

株式会社さかなドリームは、2023年7月に設立された東京海洋大学発の水産スタートアップ企業です。同社は「世界一旨い魚を創り、届ける」を企業理念とし、革新的な生殖幹細胞操作技術「代理親魚技法」を用いて、新たな養殖魚の開発に取り組んでいます。 

日本近海には約4,000種の魚が生息していますが、その中には漁獲量が少なく養殖が難しい「幻の魚」も存在します。さかなドリームは、これらの希少魚と養殖技術が確立されている魚を掛け合わせることで、「抜群に旨くて飼いやすい魚」を養殖することを目指しています。 

同社の代表的な製品として、幻の魚「カイワリ」と南房総産の「金アジ」を親に持つ世界初の養殖魚「夢あじ」があります。「夢あじ」は、上品な味わいと豊かな脂ノリが特長で、ミシュラン星付きの寿司職人や豊洲市場の仲買人から高い評価を受けています。2024年12月に実施された第1回テスト販売では、連日完売となるなど好評を博しました。 

さらに、「夢あじ」は繁殖能力を持たない一代限りの養殖魚であり、生態系への影響を最小限に抑えるサステナブルな取り組みも行っています。 

さかなドリームは、これらの取り組みを通じて、日本の水産業の再興と持続可能な魚食文化の発展に寄与することを目指しています。